上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
散歩の前にちょこっと庭遊びをさせるのが定着しつつある今日この頃。
遊んでる間に、庭で出産してくれるから、
散歩途中での処理がなくなる分楽になるしね。
それと、散歩スタート時はどうしてもテンションハイ↗になってしまう
とわを、
これである程度は落ち着かせる事が出来るしね。
仲良く絡む。

2人がかりで
ハナを攻める。

ベロ長ぁ~

芝を掘った後、何やら食ってやがる・・・

こちらは転がってた枝をぱきぽき。

さっ!
お散歩行こかぁ~の掛け声に、
さくらスマイル~♪

図書館の前で一人の男性に、「可愛いね~、ちょっと触らせて下さい」と言われたんですが、
「イヤでしゅよ・・・ちょっとコワイかもでしゅよ・・・」と私の後ろへ隠れた
とわ知らない人への警戒心がやや強い傾向にあるみたい。
こないだなんて、下校途中の小学生女子にさえ警戒してましたから。
これまで出会って来たゴル飼いの方は、
「この子は犬よりも人間が好きなの~」と言うのがほとんどでしたが、
とわはどうやらそうじゃない?
ランなどで遊んでる時は、それほどの警戒心もないんですけどねぇ。
これまでの成長過程で特に何があったという事もなく、
同じ環境下で育ってきたのに、どうして警戒心が宿ってしまったのでしょうか。
産まれ持った性格?
それとも主従関係が築けていないのかなぁ・・・。
ハナや
さくらにはない事なので、
ちょっとここへきて育犬につまずいてます。
ぽちっとワンくり、ヨロシクです^^

ありがとです♪