上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日は小学生が安全に登校する為のお手伝い、“旗持ち当番日”でした。
でも雨・・・
ひざ下まであるカッパを来て、ブルブルブルと震えながら雨の中立ちました。
兄ちゃんと次男は6歳違いなので、12年も続くこの“旗持ち”。
これまでは運よく雨の日に当たった事はなかったのに、
11年目にして初めてのカッパを来た“緑のおばさん”に変身。
晴れ女から雨女になってしまったのか?自分。
ペラ~っと敷かれた
とわの簡易トイレ。
ほぼ完璧にその簡易トイレで用をたしてたのに、
今朝、気付いたら黒ベッドの布団のど真ん中が濡れてて冷たい・・・
いつの間にしたのやら・・・
ここんとこ、
ハナへの喰らい付きがパワーアップしてます。
さくらと違って、あまり激しく怒らないから、調子ん乗ってるのかも。
でも、あまりにもしつこく喰らい付いて離れないと、
さくらが
とわの顔を噛んでやめさせるのです。
「ぅう~~、わんわんっ!」て。
「いい加減にしろでしっ!」なのか、
「おいらも仲間に入れろでしっ!」なのか、
とにかく間に入ってやめさせるんですよ。
でね、ロープを
とわの前に咥えて来て、
「これで遊ぶでし~」って。
そして二人の引っ張りっこが始まるんだけど、
とわがロープを咥えて逃げると、「わんわんわんわんっ!」て怒る
さくらで、引っ張りっこからガウガウ戦へと移る。
見ているだけで疲れるゎ~
私の足の上に乗っかって、しばし休息を取る。

午後、雨の合間に散歩へ行きました。
家を出て数十メートル程進んだ所のアスファルト。
見た目はなぁ~んもないけども、しつこい位に匂いチェックしてました。

どんな匂いがしたんだろうね。
公園に差し掛かるとグイグイ引っ張る引っ張る!
私、変な引っ張り方したら、意地悪してその場に立ち止まります。

まだ先を行こうとしてるから、まだ止まってます。

黒い子は退屈で、おけちゅのニオイなんか嗅いじゃって^^;
ハナが何故、先を急ごうとしていたのか・・・・
それは、この公園の端っこには、大好物の「つくし」があったから。
えぇ。
もう過去形なんですけどねぇ。
つくしのあった場所は、今じゃつくしじゃなくてスギナになってるってのに・・・。
途中、弱い雨がパラパラと。
なので近道して帰ろうと、一つ手前の曲がり角を曲がったら、
出ましたよ。
ハナの歩行拒否。

いいなりになっちゃーいけないと十分承知なんだけど、
ここで魔法の粒を一粒・・・
すると?
足取り軽やか~♪

たった一粒で、差がありすぎっ!!
(正露丸ほどの大きさよ?)
