初めて聞いたのは、去年の初夏。
最初は冗談なんだと受け止めていたけど、
それは次第にそうではなく、真面目に言ってるんだと知り、
そしてここ最近、その思いは次第に強くなり、
時間があると、そこへ向かって会いに行ってしまう始末・・・
根負けと言いますか、
まぁ、仲間にしてあげてもいいかな?と気持ちが傾き始め、
今日、またしても会いに行ってしまったのだ。
正直それを見てしまうと、
知らず知らずのうちに、頭の中でイメージしちゃって、
気付いたら、「いいんじゃない?」とOKを出していました。
そして、来月父の日に我が家へやって来る事が決まった仲間が、
じゃじゃーーーーーんっ!!
ココスヤシ


これが庭の真ん中を占拠します。
風に揺れ、葉と葉が擦れる音を聞きながら、南国を思い浮かべたいそうな・・・(-"-)
欲を言えば、お隣の¥160000の方を植えてみたいけど、

庭の大きさ及び、価格の問題から¥85000のヤシで妥協。
(遠近法で大きさにそれ程差は感じないけど、実際はそれなりに差があります)
この花木センターでは¥85000でも、
ヤシの木専門店では、¥200000位するみたい。
そう考えると、安いね~!って思うけど、
植え込み料入れたら、10人の福沢さんとお別れなのよねぇ。
決して安くないよ~~!!
と言いつつも、
昨年伐採したゴールドクレストが植わってた所に、
鉢に入った小ぶりの物でもいいから、ソテツなんかを置きたいなぁ~なんて、
すっかりヤシの木に洗脳されつつある私・・・(;^ω^)
ふぅ~~っ・・・
ヤシの木が来るまでに、庭のお手入れをしなくちゃなんだゎ・・・