上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先日、ご近所さんに配り物をしてました。
(今年度私は自治会班長さん)
受け持ちの班の中に、戸建の賃貸にお住まいのお宅がありますが、
このお宅は自治会会員にはなってません。
(強制ではないんでね・・・)
あまり近所の人とは関わりたくないのか、
道ですれ違っても、軽ぅ~く会釈する程度。
ま、人それぞれですからね、
別にそういう方がいても不思議ではないんですが、
個人的に、ちょびっと突っ込みたい所がありまして・・・
その理由は・・・
いるんです。
可愛い子が。
でも、付き合い下手なのか、
たまに出会っても、さささ~っと移動させられちゃうんです。
けどね、
その配り物をしている時、
そのお宅の庭で、小学生の女の子と寛いでる所に遭遇しまして、
こりゃ~話しかけるっきゃないっしょ!っつー事で、
やや不審人物的なおばちゃんに変身ッ!!
『可愛いね~♬』
『ちょっと触っても大丈夫かな?』
『女の子?』
『何歳なの?』
『お名前は?』って
その可愛い子に近付く事が出来たのです。
お年は7歳の女の子で、
どことなく
さくらに似てたその黒ラブ。
名前は「おでん」ちゃんだって^^
さくらも生きてたら7歳だったなぁーと、
そのおでんちゃんを通して、
さくらを感じたひと時でした。
ワンズのお散歩の時に会ったら、仲良く絡んでくれるといいなぁー。
でも100%、
とわとは無理だろうなぁー。
とわが吠えずに仲良く出来るお友達って、片手ですら余るんだもん。
ちょっと理解し難いその性格。
こないだ会った時は上手に挨拶出来た子でも、今日はダメ・・・とかね。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
昨夜10時頃、
自分好みに敷物を
ぐちゃぐちゃにして整えて、可愛い格好で寝ていた
ハナ
そしてこちらは今朝のおさしん。
ハナ好みに整えられた敷物の上に上手に乗っかってる姿が気に入りました^^
後3ヶ月足らずで10歳になる。
これまで「早くご飯くれ~!」や、「散歩連れてけ~!」の要求吠えはあるものの、
インターホンが鳴ろうが、家の前を犬が通ろうが、全くもって無関心。
所が先月だったかな?
リビングの窓から外に向かって吠えてるんですよ。(昼間)
てっきり
とわが吠えてるんだと勘違いした位。
それはこれまで聞いた事のない、初めて聞く
ハナの吠え声だったのです。
外を確認してみても誰もおらず、
怪しい物など一切なし。
何に対して吠えたのか、いまだ分からないまま・・・
ただひとつ。
おっとりな
ハナでも、あんな野太い犬らしい(犬だけど)声が出せるんだね・・・という、
意外な発見がありましたw