年甲斐もなくV系を聴いちゃってる私。
でもね、
その男性ボーカルの声が、透き通る様な声で、
バラードなんて最高にジィ~~~ンときてしまうワケでして、えぇ。
今月18日にリリースされたシングル「イエス」
コレ、すんごくいい!!
昨日、レンタルしてきちゃいました~ヽ(*´∀`)ノ
そして、2008年、2010年に発売されたカバーアルバムも一緒にレンタルぅ~♫
収録曲は、私もまだ10代だった1980年代のものがほとんどで、
どれを聴いても懐かしくて、
それでいて、
記憶の中の歌声とは違うって事が、別の意味で新鮮な感じがして。
18の頃カラオケで歌いまくった工藤静香の「恋一夜」や、
大好きだったチェッカーズの「ジュリアに傷心」
当時は小学校低学年で、その歌詞の意味さえよく分からず歌ってた「異邦人」など聴いてると、
その時代にタイムスリップしたくなっちゃう。
70年代後半にヒットした渡辺真知子の「かもめが飛んだ日」や、
血管ぶちきれそうな高音域で歌うクリキンの「大都会」なども収録されてます。
(「大都会」はDAIGOとのコラボ)

歌声をちょっと聴いてみっか~!という方は、
こちら↓をどぅぞ。
Acid Black Cherry「イエス」