毎回思う。
1ヶ月が早ぇーって。
カレンダーも後2枚めくったら今年も終わりですよっ!
サミシイデスネ…
月日も曜日も時間もカンケーなく、
避妊手術が終わったら、更にパワーアップしたんぢゃね?ってな位、
毎日元気ありありのとっちゃん

(あらいやだ…「世」じゃなくて「夜」だった^^;)
その有り余る元気故に・・・
前回の記事の最後に書いたショックな事とは、
あろうことか、さくらに喰ってかかったのです。
と言うのも、
トリーツボールの中に入れたアキレスが原因だったんですが、
元々ハナはその中におやつを入れてしまうと、
自力で取って食べてやろという意欲がなくなってしまうので、
ハナにだけ手渡しで食べさせ、
さくらととわには、
晩ご飯作りの邪魔を阻止すべく、トリーツボールを利用して与えたんです。
お互いそれぞれ夢中になっていて、
いつしかとわは、中身を取り出せたのか、
座椅子の上で他のおもちゃをカミカミしてました。
そしてさくらが黒ベッドの上に放置してあるトリーツボールを噛み始めたら、
横にいたとわが「うぅぅ・・・」と唸ったのです。
ご飯作りの手を止めちょっと様子を見ていたらまた唸った。
そして3度目の唸り声が聞こえたと同時に、
物凄い勢いでさくらに喰らい付き始めたんです。
遊びの中のガウガウですら、凄まじいものがあるのに、
ケンカのガウガウは半端じゃなく凄いですよ。
ましてや大型犬。
止めるのも引き離すのも、そりゃもー大変あんど必死ですよ。
それ故、腕と足に大きなあざが出現しました私。
後から思えば、そのトリーツボールの中にはまだアキレスが残っていて、
取るのに疲れ他のおもちゃに移行し楽しんでいた所へさくらがやって来て、
それを齧り始めたもんだから、「それはとっちゃんのでしゅよ・・・」と唸ったのかなぁ~?と。
でも黒ベッドに放置されていたトリーツボールは、誰が齧っていた物なのか?って事も、
ご飯作りをしていた私にはハッキリ分からず、推測でしか言えないのですが・・・
これにより、さくら、背中の一部分より極少量の出血あり。
翌日、きもーち腫れてる?って感じがしました。
とわ、無傷。
しかし私に思いきり押さえ込まれ、こっぴどく叱られました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
~今朝の体重測定~
ハナ、23.8kg
さくら、24.8kg
とわ、26.2kg
さくら、フードを肝臓サポートにしたせいか、1kgほど増えてました。
ハナは毎月ほぼ一緒^^
とわは先月より200gほどマイナス。
26kg位で定着するんでしょうか・・・。
励みのワンクリ♪お願い致しまーす^^


ありがとです♪