即効口をこじ開け、「出せっ!」と出させたら、
放出されてからしばし時間の経ったうんPでしたよ・・・
口に入れちゃうさくらも悪いけど、(いや、躾がなってない飼い主が悪いのか?)
それを放置していく飼い主は、もっと許せんっ!
市のHPを覗いたら、今この市にもドッグランを!と言う、
愛犬家にはとても嬉しい運動がなされているのに対し、
「飼い犬のフンを放置する様なモラルのない飼い主がいる中、
ドッグラン計画なんて許せませんっ!」と、反対する声も・・・
確かに一理ありますよね。
どぉーも皆さん、こんにちは。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
休みだった今日、いつもよりはちょっぴりゆっくり寝られる?なんて思っていたら、
『明日、先輩が最後の大会(県総体)に出るから、弁当持参で応援に行くから!』と、
5時半出発の小娘に合わせ起床しました。
で、その出発と共に朝の散歩に繰り出した母ちゃん&はなさく。
この時期の早朝散歩って気持ちーね~♪
草むらは朝露で足元が汚れるってのがちょっとばかしネックだけど。
帰宅後も、掃除して洗濯してもまだ8時。
なもんだから、前々から気になってたエアコンの掃除なんかにも精を出しちゃったもんね。
そんなこんなしていたら、自宅前に一台の車が。
吠えるさくら。
それを制す母ちゃん。
停まった車に対し胸膨らます次男。
と言うのも、本日、次男の誕生日でありまして、
アマゾンで注文していたお目当てのゲームソフトが届いた!と分かったから。
そのまま渡すのも何だか味気ないなぁ・・・と思った母ちゃん。
事前にダイ○ーにて用意しておいた包装紙でラッピングを施してあげた。
もちろん包んでる姿は見ない方が良かろうと、次男には和室で待機してもらってね。
リビングvs和室で、
『ねー、まだぁ~?』
「んー、もうちょっとで包み終わるからぁ~」と変なやり取りをしつつ、
やっとラッピングが終わり、手元に渡される♪とワクワクしている次男をよそに、
「ちょっと待って!ブログ用に写真撮るからw」って、ブロガー魂丸出しの母ちゃん。

一桁時代も終わり、今日から二桁に。
さくらの良き遊び相手として、これからもヨロシクねっ!
おいっ!聞いてるかぁー?


