長くなりそうなので、お時間のある時、ある方はゆっくりご覧下さい^^
実家に行く以外、特に何の用もなかった我が家。
予定通り30日に実家へ~。
あ、正確にはお邪魔したのは兄宅なんだけどね。
高速を使わなくても一般道は思いのほか空いてまして、
スイスイ走り、あっと言う間に都内に入りました!
ちょっと予定よりも早く着きそうだし、トイレにも寄りたかったので、
羽田空港近くにある“つばさ公園”にて一息♪
おいら、初めての東京でし♪

たそがれ主人。。。

この後、母ちゃんが幼少時代によく遊んだ公園にも立ち寄り、みんなでお散歩♪
川崎大師を目の前にした公園なんだけど、昔とは広さも景色も変わりビックリ!
心配していたお天気にも恵まれていたはずなのに・・・
昼にマックで腹ごしらえをして、店から出ると空はどんよりに変わってるし・・・。
で、兄の家に着き、家に入る前に母ちゃんの母校(小学校)まで散歩行こうか~!って思ったら、
途端にザーっと振るし・・・。
ついてねーっ!
でも、この雨は一時的なものですぐ止んだんだけどね。
兄との話にも花が咲き、ふとした時に
『俺、本に載ったの知ってる?』ときた。
「どれどれ、んじゃ、ブログネタに写真撮っとこっと♪」
そして撮ったのがコレ。
10代の頃から車よりもバイクが大好きで、いまだにバイクにまたがってるおっさん。

一応1300ccなんだけど、兄がデカいせいか、バイクが小さく見えなくもない・・・
兄宅を後にする時、ばぁちゃん(母ちゃんの母)も一緒に茨城に♪
もうね、ばぁちゃんったらワンズに甘いの。
「ダメだよ~人間の物あげちゃーっ!」て言っても、
気付くと『ほれっ♪』てあげてるの・・・・・
まるで人間の孫をあやすかのように。
だからハナも味をしめちゃって。
ばぁちゃんが何か食べ始めると熱し線ビーム発射っ!
しまいにゃ、トリーツボールに入れたオヤツを取るのもめんどいのか、
匂いチェックはするものの、

取って下しゃい。

って、横にいるばぁちゃんの方を向いて訴えております。
黒い子ちゃんは食べたい一心で、
被写体ブレブレで一生懸命だっつーのに。

迎えた元旦。
ポティロンの森へ行き、ランで弾けたワンズ。
霜が降りた後のランは、所々ベチャベチャな部分もあり、あっと言う間にさくらは泥だらけ~。
ま、想定内の事だったんだけど、お正月だったせいか、正装で訪れてる方もいて、
泥さくが近寄って着ている物を汚しても申し訳ないって事で、
しばしさくらはリード装着の身に・・・。
で、帰り際に水で洗ったのが裏目に出てしまい、コールドテール症候群になっちゃったのよねぇ。
ポティロンの帰りに牛久大仏に寄って参拝。
・・・今年一年、みんなが平和で楽しく過ごせます様に・・・
迎えた正月2日。
成田へ行きました!(成田山ではありません・・・)
対照的なハナとさくらの尻尾。

だらりんこなさくらの尻尾

記念撮影。

でも、食べ物に集中のハナと、やる気ゼロのさくら。
この後登ってた所から降りるのを怖がる、意外にもビビリ~なさくら。

ハナはお父ちゃんの手にあるオヤツに夢中。
ユナイテッド。

JAL。

ANA。

牛久大仏が見えました!

※以上、「飛行機の写真も載せてよ~!」と言う、お父ちゃんの要望に答えました。(笑)
日も沈んできたし・・・

寒いし・・・

この日はこれにて終了~♪
3日は家でのんびりまったり過ごしました。
気付いたら何かを食べてる始末でありまして、お陰で体重1キロ増し。
はぁ・・・。モドサナクッチャ。
4日、ばぁちゃんが電車で帰って行く。
永遠の別れじゃないのに、いまだに慣れる事が出来ないこの改札口での別れ。
寂しさと言うか、ばぁちゃんの背中を見送るのが悲しいと言うか・・・
3人+2頭の母でありながら、ひょっとしたらまだ親離れ出来ていないのかなぁ・・・。
そして今日5日。
さくらの尻尾はここまで回復!

上の写真と比べてみても、違いがお分かり頂けますよね?
そして夕方の散歩ではお尻の高さと平行になる位の位置まで上ってました!
よしよし。順調♪順調♪
順調な証拠にわざわざテーブルの下でハナにまとわりついてるし。

何か顔がエロいんですが・・・
尻尾は回復中でし。

後ちーっとしたら治るでし。

早く元に戻れっ♪
とまぁ、こんな感じの新年を迎えてるワケでありますが、
今年に入り、一つだけ変わった事があるんですのよ。
さぁ、それは一体何なんでしょうねぇ~。
てな感じのこのブログ。
今年もどうぞ宜しくお願いします!

